2023/11/3-4 北九州

九州旅行になるのかすら分からなかった 場当たりチャレンジの連続

11/3



前日晩に新幹線で九州入り 小倉近辺で泊まって朝はくろがね線の戸畑第一操車場



比較的よく動くはずの7時台はウヤ、でも構内入換はやってたので9時まで粘ったら登場



70DD-3形がぶら下がるスタイルは相変わらず



主に戸畑や八幡の専用線で働くセミセンターキャブの一派 60DD-5形にあたるD628が入換中



別の機関車が熱塊を牽き出してきました D615は主力形式60DD-4形の1両





本線の本務機は7年前の撮影時には居なかった新車 ドイツ生まれの電気式DLが1両入りました



先代の85ED-1形の置き換えが済んだら電化設備は不要に、すでに工事が進んでいます Xデーはいつになるか



荷が多くて入換が長かったので時間が押しました 急いで移動



小倉からモノレールで終点の企救丘へ、一応この旅の(所期の)メインイベントはここの車庫公開



ん〜どこかな〜



おった〜



今度の新しい鉄むすは北九州モノレールの運転士



イベント内容の告知がほとんどなかったんですが、来てみたら熊本と島原からもお客さん 九州のキャラも増えたネ



ひとしきり眺めて買い物して、昼前に離脱 博多へ新幹線→地下鉄経由で一気に筑肥線入り



専ら筑前前原以西で働く103系、筑肥線100周年で1編成が国鉄色復刻 運用入りしたので長駆して追っかけ



11/2-4は唐津くんち かつて定番だった曳山デザインの大きなHMも周年企画で復活しました



実は国鉄色が動かなかったら小倉から広島(車両所公開)に行くつもりでしたが 無事本命コースに



所定の運用順序だと早朝から動いてるはずのところ、9時ごろの遅め出庫 結果的には絶妙に都合よく撮れました



かっこい〜



浜崎近辺の定番スポットで日没まで楽しみました 福岡市内に戻ります



博多延伸を果たしていよいよ本領発揮の七隈線



運用増に対応したマイナーチェンジ車3000A系

11/4



夜明け前から満員の臨時特急 佐賀インターナショナルバルーンフェスタを見物に



メイン会場の嘉瀬川河川敷に直接降りられる臨時駅バルーンさが 午前競技開始の7時を待たず大盛況



オフィシャル気球が河川敷から続々離陸









天候によって直前に決まる競技内容、この日はフライイン 方々から気球が飛来し河川敷の目標にマーカーを投下



上手いパイロットは地面ギリギリまで下りてくるので気球がとても近い 成功したらヤッター三唱が流儀です



天候次第では競技気球も河川敷から一斉離陸するんですが、撮り鉄的にはフライインの方がチャンスが多い?



競技だけでなく係留展示や物産販売も盛り上がる佐賀最大のイベントです





唐津線でもう一つの大イベントを掛け持ち



唐津くんちは翌日祭 3日間の最終日ですがパワフルな巡行は前日同様



あっ唐津城





トリプル曳山だ









駅前に14台が勢揃いしたのを見届けて打ち上げ マニアックな鉄活動からベタな観光まで濃度MAXの1日半でした




Back
 

inserted by FC2 system